たしかにスポンジフィルターだが……
スポンジフィルターといえば、テトラ ツインブリラントフィルター。
でも、見た目がそっくりなP2フィルターが同社からされていることをご存じですか?
この「ツインブリラントフィルター」と「P2フィルター」は、どちらもスポンジ2本を縦に取り付けているのが特徴的で、一見すると同じように見えるかもしれません。
でもこの2つ、実はまったく違う役割を持っているのです。
今回は、その話をストーリーで紹介します。
**********************************
(これは2000年代と創作が織りなす不思議な世界の物語)
欲しいものがある。
大きなスポンジフィルターだ。
でも、名前がわからない。
いや、あまりに短すぎて、逆に覚えられなかったのだ。
記号のようで、単語のようで、気が抜けるほど軽い名前だった。
そこで、わたしの水槽のお師匠様ことロゼッタに助けを求めることにした。
アクアリウム界隈の情報をかき集め、無限に話し続ける長話の権現のような存在だ。