オートにサーモスタット、そして水温可変式、どれを選ぼう?
水槽の中で魚たちがゆったり泳ぐ姿を眺める時間って、ほんとうにほっとしますよね。でも、その穏やかな水景を保つには、水温管理がとても大切です。今回は、初心者でも安心して選べるヒーターの種類や特徴、選び方のポイントを、ストーリーでやさしく紹介します。
窓際の光が、静かに空の水槽のガラス面を照らしていた。
今、この60cm規格水槽に新しいプレコ水槽を作っている。外部フィルターを2台設置し、サーキュレータータイプの水中ポンプも取り付けてある。水はまだ入れていないが、パイプの並びを眺めるだけで未来の姿が浮かんでくる。魚を入れれば、いつでも命が宿る準備はできているのだが、しかしまだ引っ越しはさせていない。
理由は簡単だ。
流木やエアストーン、ヒーターなど、細々とした器具たちをまだ選び切れていないのだ。そういう部分こそ慎重に、納得のいくまで迷いたい。それこそ、この趣味の醍醐味なのだ。
**********************************
これは2000年代とフィクションが織りなす不思議な世界の物語。
明日、その中でも、ヒーターの答えを出すつもりでいる。ノートパソコンを開き、ネットショップの画面をいくつも並べてみる。
「どれがいちばん、あの水槽に合うだろうか……?」
つぶやく声が、春の静かな部屋に消えていった。