ラベル アクアリウム/アク抜き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/アク抜き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月31日木曜日

知っておきたい流木のアク抜き3選+1、煮沸・薬剤・雨水・トイレ?

流木のアク抜き3選

アクアリウムに流木を入れると、水景が一気に自然な雰囲気に。ところが、設置直後に水が茶色く染まって驚いた経験はありませんか? それは“アク”と呼ばれる成分によるものです。その除去方法についてストーリーでわかりやすく解説します。

**********************************

(これは2000年代とフィクションが織りなす不思議な世界の物語)

夕暮れどき。
自室に戻ってくると、水槽の蛍光灯が青白く部屋を照らしていた。
静けさの中、フィルターの水音だけが響き、時折、プレコが流木を舐める音がかすかに混じる。

45cm水槽に一匹だけのプレコ。
広々として見えるけれど、そこに新しく魚を加えたいと思った。だが、今のレイアウトではシェルターが足りない。アヌビアス・コーヒーフォリア付きの流木が一本だけ。これでは隠れ家にもならないだろう。

だから、新しい流木を買ってきた。
少し大きめで、存在感のあるものを。