2023年3月19日日曜日

言われなければ分からない?たった100円!ダイソー製エアチューブ

ダイソー製エアーチューブレビュー

桜は開花し、これから始まる春に心躍らせる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
どうもこんにちは。ごん太です。
さて、今回は……

ダイソーのシリコンチューブを購入しましたので、取り付けの一部始終を紹介しつつ、サラリとレビューしていきたいと思います。

たかだ100円、されど100円。
得意な便利グッズもさることながら、商品の品質は昔と比べると遥かに向上。近年では安かろう悪かろうの領域から脱し、新たなる次元へ移行しつつあります。
その代表格こそがダイソー、からのシリコンチューブ。

その詳細はいかに?


2023年3月11日土曜日

安くて良くとれる!Flexのスクレーパー歴ほぼ20年目がレビュー

白くてぶ厚い三角定規! その魅力とは?

道端に菜の花が咲き、春本番までもう少しですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、つい先日、久々のショップ巡りをしてきました。
以前よりも外出を良しとする気運も強まってきた今日この頃、わたしも満を持して近隣の大都市で新たなアクアなグッズを求めさまよってきたのです。

その時にたまたま目に入ったのが、いつものFlexの「こけとりスクレーパー」。

Flexのこけとりスクレーパー:パッケージ

未知の物を求めている時こそ、既知のアイテムが気になってしまうのはよくあること。わたしがこのFlexのスクレーパーと出会ってからもうすぐ二十年となります。
近年、ADAのプロレイザーはじめ様々な物が販売されるようになりましたが、昔はスクレーパーといえばこれでした。
毎週のようにコケをそぎ落としに使われるこの道具。わたしの物は未だ壊れる気配はありません。
……が、20年という重みはさすがあるようで、わずかではありますが経年劣化してきたのを出先で思い出したのです。
結局はそれが気になり、アクアグッズ漁りもそこそこに、これ手に取り帰宅することにしました。

というわけで、今回はFlexのスクレーパーをレビューしてきたいと思います。