ラベル 連載物/アクアリウム/水中ポンプの騒音 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 連載物/アクアリウム/水中ポンプの騒音 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月21日月曜日

夜中に唸り始める水中ポンプ(後編)~犯人発見~:水中ポンプがうるさい時の対策方法

どうも、こんにちは、ごん太です。
前回は・・・

夜中に唸る水中ポンプとエアストーンやディフューザーを利用する際の利点欠点について紹介しました。

今回はその続きの話となります。
さて、前回の内容をざっくりおさらいすると、、、


(前回までの内容)

①エアストーン置く場所がない
②なので・・・水中ポンプとディフューザー設置
③すると・・・よくわからないけど何故かうるさい


↑のような話の流れでした。
今回は③の続きとなります。
つまりは・・・

うちの水中ポンプなんでこんなにうるさくなっていたの?

ということを今回述べていきたいと思います。 それでは、目次、前回のリンクと続いて本文へと入っていきます。
続きをどうぞ!。


2017年8月20日日曜日

夜中に唸り始める水中ポンプ(前編)~エアポンプとエアストーンの弱点とディフューザーのメリット・デメリット~

夜中に水中ポンプから騒音が

どうも、こんにちは。ごん太です。
前回は・・・

潰してしまったトマトで作るトマトスープのレシピ

について紹介しました。

さて、今回はどんなネタにしようかなと思いまして、少し悩んだのですが、、、

エアポンプがあまりにもうるさいので、ディフューザーにしたら余計うるさくなった・・・そんな話をしてみたいと思います。

まずはエアレーションとエアポンプのメリット・デメリット、さらにはディフューザー のメリット・デメリットを紹介しつつ最後に・・・

静音水中ポンプと評判のうるさくなる原因とは?

↑これについて、次回にも続く話なのですが述べていきたいと思います。

というわけで、今回も目次・サイト内リンクと続きましてから本文へと入っていきます。

それでは続きをどうぞ!