ラベル アクアリウム/呼び水 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/呼び水 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月1日火曜日

初心者×エーハイムクラシック=肺の中にこんにちわ?正しい呼び水とは

失敗から学ぶ安全な呼び水

この記事は削除した過去記事を編纂・修正したものです。

さて、今回は外部フィルターでは避けて通れない「呼び水」について述べていきたいと思います。おっちょこちょいな性格が災いしてか、おかげさまで(?)今までにおいて最低5回は「水槽の美味しい水」を頂戴したことがあります。

しかし、サイフォンの原理にのっとった、絶対に口の中に水が入らない方法がありますので、この記事ではそれについて紹介していきたいと思います。

なお、サイフォンの原理について詳しい説明はこちらからご覧ください。また、この記事は半分ほど読み物となっております。あしからず。


2024年9月24日火曜日

一度は経験する?外部フィルター動かない!は呼び水の失敗?:読み物

失敗談から学ぶ、呼び水ができていない理由

この記事は、削除した過去記事を、編纂・修正したものです。

今回は、呼び水についてのお話です。
そもそも、上部や外掛けでは、ほぼ馴染みがないこの行為。初めて外部フィルターを手にした99%の人が理解していないと言っても過言ではありません。かく言うわたしも、エーハイムエコの特徴である呼び水ハンドルを無視して、水もためずにコンセントに差し込んだ初心者の1人でした。

もちろん、それ以上のことをやらかしたこともあります。
この記事は、呼び水ができない、呼び水ができても通水しないという人のために作成したものです。

なお、呼び水もしくはその補助を電子制御で行うような機種は、当方が挙動を把握するのが不可能のため、この記事の対象から除外します。

また、当記事に関する一切の質問は受け付けません。悪しからず。

また、問題発生中なら当記事など読まずに、メーカーサポートへ問い合わせをすることが解決への近道だということを、冒頭にて助言しておきたいと思います。

(初めての外部フィルターは旧エコS:2231)