ラベル アクアリウム/テトラツインブリラントフィルター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/テトラツインブリラントフィルター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月24日木曜日

テトラツインブリラントフィルターとP2フィルターは何が違うの!?

たしかにスポンジフィルターだが……

スポンジフィルターといえば、テトラ ツインブリラントフィルター。
でも、見た目がそっくりなP2フィルターが同社からされていることをご存じですか?

この「ツインブリラントフィルター」と「P2フィルター」は、どちらもスポンジ2本を縦に取り付けているのが特徴的で、一見すると同じように見えるかもしれません。

でもこの2つ、実はまったく違う役割を持っているのです。
今回は、その話をストーリーで紹介します。

**********************************

(これは2000年代と創作が織りなす不思議な世界の物語)

欲しいものがある。
大きなスポンジフィルターだ。

でも、名前がわからない。
いや、あまりに短すぎて、逆に覚えられなかったのだ。
記号のようで、単語のようで、気が抜けるほど軽い名前だった。

そこで、わたしの水槽のお師匠様ことロゼッタに助けを求めることにした。
アクアリウム界隈の情報をかき集め、無限に話し続ける長話の権現のような存在だ。


2025年7月18日金曜日

スポンジ1本より掃除簡単でろ過も強力?ツインブリラントフィルター

ろ材が2倍!? 以上に便利なとある構造

水槽のろ過をもっとパワーアップしたいけれど、お手入れも簡単にしたい――そんな人にぴったりなのが「テトラ ツインブリラントフィルター」です。縦に並んだ2つのスポンジで、ろ過力も使いやすさもぐっとアップ。

今回はストーリーで、そんなツインブリラントフィルターの紹介をしたいと思います。

**********************************

(これは20年前とフィクションが織りなす不思議な世界の物語)

最近、なんだか妙に気になることがある。

わが家の水槽で使っているブリラントフィルターのスポンジが、以前よりも硬くなった気がするのだ。