ラベル アクアリウム/内径外径 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/内径外径 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月24日日曜日

ホース?パイプ?φ○○/□□mmの意味。エーハイム製品には注意!

知っているようで知らないφ○○/□□mm

アクアリウムを始めたばかりの頃、「ホース径って何のこと?」と戸惑った経験はありませんか?
外部フィルターの世界では、φ12/16mmや、φ16/22mmといった数字が当たり前のように並べれています。

でもその意味、ちゃんと理解できていますか?
思わぬ落とし穴があるかもしれません。

今回は、ホースやパイプに用いられる、この表記についてストーリでやさしく紹介したいと思います。


**********************************


街の風景は、いつもの大学の最寄駅とはまるで違う。たった二駅しか離れていないのに、時代の厚みすら感じさせるこの街並みには、不思議な魅力がある。

だらしなくアスファルトがはげた道はなんとなく魅力的ですらあり、朝から買い物客があふれ、威勢のいい掛け声や香ばしい煙が細路地からふわりと漂ってくる。

古くから続く飲食店の前で猫が大あくびをするのを見届けると、わたしは歩み始めた。


2025年8月22日金曜日

油膜にエアレーションさらには水流緩和、シャワーパイプは変幻自在?

変幻自在のシャワーパイプ

水槽の水流、なんとなくそのままにしていませんか?

実は、水の流れひとつで魚や水草の健康状態が大きく変わるんです。
そこで活躍するのが「シャワーパイプ」。使い方次第で油膜やコケの悩みも軽減でき、見た目以上に頼れる存在です。

今回は、そんなシャワーパイプの魅力と活用方法をストーリでやさしく解説していきます。

**********************************

これは2000年代とフィクションが織りなす不思議な世界の物語。

月夜に照らされた気泡が水面に達すると、プツプツと弾けて乾いた空気を潤す。
薄暗い水槽にはプレコが2匹、流木に身を任せて、大きな尻尾を右に左にと揺らしている。

初冬の空気はツンと冷たく、湯上がりのまま布団に滑り込むと、自然とまぶたが重くなる。

だが――

ブゥゥゥゥーン……♪

近頃、これがわたしの安眠を邪魔している。

「うう……またこの音か!」