2020年8月15日土曜日

バイオメックとミューロAで通水性の良いフィルターを目指す

どうも、こんにちは。ごん太です。
前回は・・・ サブフィルター2213の設置する一部始終を写真で紹介 という内容でした。

今回は前回の続きで、、、

サブフィルター2213に新たに購入したろ材を投入していきたいと思います。

なお、道中エロモナス菌についての話やバイオメックとミューロAのファーストインプレッションを挟みつつ、今回も前回に引き続き日記テイストの文章+写真でその作業経過をご覧いただこうと思います。

まずは、新しいをろ材を購入することにした経緯、次いで軽く新しいろ材のインプレッションを述べつつ、作業の様子の紹介に入っていきたいと思います。

それでは続きをどうぞ!


2020年8月5日水曜日

エーハイムサブフィルター2213の取り付けてみた!

梅雨開けたした途端、ジリジリと夏らしい気候が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
どうもこんにちは。ごん太です。

前回はテトラ6in1についての利用方法やレビューを紹介しました。

最近の投稿はレビューや自作の話が多かったのですが、
今回は打って変わって、、、

サブフィルター2213の取り付ける一連の作業を写真で紹介したいと思います。
強いて言えば

「サブフィルター2213の取り付けの一部始終を写真で紹介!」

と言ったところでしょうか?。

少々日記テイストが強めな記事となっております。

なお、購入した経緯はコチラから。

それでは本文に入っていきたいと思います。