ラベル アクアリウム/添加剤 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/添加剤 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年10月25日月曜日

グリーンブライティ・ミネラルを買ってみた!使ってみた!

正直アクア用添加材は評価しづらい。それでもやっぱりADAはすごいと思う

少しずつ冬の足音が聞こえはじめる季節になりました。そろそろヒーターの点検など冬の準備に取り掛かるタイミングですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

前回から少し期間が開いてしまいましたが、前回の投稿では……

キョーリンネオプロスという餌のごくごく簡単なレビューをしてみました。

さて、今回は……

adaグリーンブライティ・ミネラル、ボトルとパッケージ

ADAより販売されています、グリーンブライティ・ミネラルの話をしていきたいと思います。

本来、レビューというものは、客観的もしくはそれに近いデータに基づいて話を展開していくものです。
しかし、アクアリウムでは同一の条件を揃えるのが極めて難しくなっています。例えば同じ量の餌を与えたとしても、太陽の入る角度が違うだけでコケの出方が変わってきますから、餌の量と硝酸濃度のグラフすら、少ない水槽ではろくなデータが取れないことでしょう。
さらに、前回の餌のレビューも同様なのですが、生体に直接作用している物に関しては、飼育環境以外にも魚一匹一匹、水草では植えてある場所や角度で変わることもあり、客観的に物事見る基準となるはずの、比較・対照の段階で四苦八苦することがとても多いです。
そのような理由で、このグリーンブライティ・ミネラルも話の展開が主観的になりやすく、なかなか記事にするのをためらっていました。

しかし、まぁ、良いものは良いわけで……

今回の記事はレビューと言えるほどの客観的な話ではなく、”使ってみた”止まりの話となってはいます。ですすが、もし、それでもよろしければ、↓よりご覧なってください。