ラベル アクアリウム/きゅうり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/きゅうり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月8日火曜日

プレコにきゅうりをあげたら!?水槽白濁の原因と対処法

水が白く濁る――これって異常?

水槽が、数日で白く濁ってしまった。そんな経験はありませんか?
「白濁」は、バクテリアの急増や汚れの蓄積など、いくつかの原因で起こります。
見た目は同じでも、時期や状況によって理由は異なり、それぞれに合った対処が必要となります。

この記事では、飼育中に見られる濁りについて、ストーリーとともに原因と解決法をわかりやすく紹介します。

**********************************

(これは20年前の物語)

プレコ飼育を始めてから、ようやく生活の中に水槽がなじんできた。
水換えのタイミングもつかめてきたし、何だかんだでアヌビアス・コーヒーフォリアも枯れずに育っている。
昼は流木の影に隠れているセルフィンも、夜になるとそっと出てきて流木をかじるようになってきた。

そんな何気ない日常に感謝して、彼にごちそうを奢ることにした。
プレコの大好物といえば……

そう、きゅうりだ!

聞けば、熱狂的な「モフモフ」が拝めるらしい。
晴れて一介のプレコ飼育者となったわたし、一目でいいから見てみたい。

とはいえ、いきなり大胆にはできない。
餌付けをしたときと同様、夜に入れて朝に取り出す方式を採用する。

夜、縦に真っ二つに切ったきゅうりを沈めて準備完了。
明日の朝、うまくいけば芯が削れ、あの吸いつき跡が見られるかもしれない。

そんな期待を胸に、わたしは静かに部屋の明かりを落としたのだった。