ラベル アクアリウム/柵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/柵 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月7日火曜日

夏場の高水温!ガラス蓋は外したい!でも魚の飛び出しは防止したい!!網を使わず水槽の縁に柵を取り付ける総額200円なDIY

金網ではなく「柵」にした理由


初夏を迎え、だんだんと暖かいという感覚が暑いになり始める季節ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?。

(投稿当時は初夏なので、こんな出だしでスタートしています。)

そろそろ26℃オーバーな気温が出始める季節ですので、ぼちぼち夏の水温対策するべきタイミングだとごん太は考えています。

そんなわけなので今回は当然夏対策!

水温対策でガラス蓋を外しても魚が飛び出さないようにするために、
水槽縁に取り付ける柵を100均のPPシートとコード用フックで自作してみたいと思います。

タイトルのような状況なら一般的には100均で売っている金網を利用して蓋を自作するわけなんですが、、、

今回はあえてPPシートで飛び出し防止の柵を作ってみたというわけです。

そんなことになった経緯から話を始めたいと思います。

なお、タイトル通り今回・次回の2分割となっており、今回は道具の紹介までとなっていますのであしからず。

工作の様子は次回紹介予定です。