前景草失敗から生まれた負のサイクルを断ち切った話
だんだんと蒸し暑くなり、梅雨入りまであと少しとなりました。
さて、今回の記事はタイトル通り、黒ひげ撲滅を目指し光量低下作戦を展開したお話。
アクアリウム歴もすぐ20年目突入の主夫が、水槽の気になる知識やコツやときどき自腹で商品レビュー、さらにおまけで自作やちょっとした裏技を紹介するブログ。
だんだんと蒸し暑くなり、梅雨入りまであと少しとなりました。
さて、今回の記事はタイトル通り、黒ひげ撲滅を目指し光量低下作戦を展開したお話。
道端に菜の花が咲き、春本番までもう少しですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、つい先日、久々のショップ巡りをしてきました。
以前よりも外出を良しとする気運も強まってきた今日この頃、わたしも満を持して近隣の大都市で新たなアクアなグッズを求めさまよってきたのです。
その時にたまたま目に入ったのが、いつものFlexの「こけとりスクレーパー」。
未知の物を求めている時こそ、既知のアイテムが気になってしまうのはよくあること。わたしがこのFlexのスクレーパーと出会ってからもうすぐ二十年となります。
近年、ADAのプロレイザーはじめ様々な物が販売されるようになりましたが、昔はスクレーパーといえばこれでした。
毎週のようにコケをそぎ落としに使われるこの道具。わたしの物は未だ壊れる気配はありません。
……が、20年という重みはさすがあるようで、わずかではありますが経年劣化してきたのを出先で思い出したのです。
結局はそれが気になり、アクアグッズ漁りもそこそこに、これ手に取り帰宅することにしました。
というわけで、今回はFlexのスクレーパーをレビューしてきたいと思います。
どうも、こんにちは。ごん太です。
さて前回は没ネタを引っ張り出して、、、
排水アクセサリ自作失敗!という話を紹介してみました。
今回も失敗談で、かつ、記事にしようと思って諦めた【没ネタ】を手を加えて投稿したいと思います。
そのテーマは、、、
オトシンクルスの導入と餌付けについて。
ざっくり言うならば、
ごん太半年前にオトシンクルスを導入したのですが、、、
餌付けに失敗してしまいました。。。
が、、、オトシンたちはそれをものともせず、みな元気です。
そんなわけで今回は、、、
オトシンクルスたちが餌付けに失敗しても餓死しない理由と、
オトシンクルスを導入する前に皆さんに1つ考えてほしいこと
この2つのオトシンネタを中心に述べていきたいと思います。
まずは、没にしていた理由、ついで 過去の大失敗談 、そして、今回オトシンクルスを導入した経緯、最後にオトシンクルス導入に関して詳しく述べていきたいと思います。
それでは続きをどうぞ!
なお、今回も前置きが長いですから、お忙しい人は目次リンクを利用してくださいね。