水槽、ライトアップしてますか?
どーもこんにちは。ごん太です。
さて、前回は
amazonで購入したE26植物育成用LED電球を睡蓮鉢に利用してみて・・・
という話を紹介しました。
そして、今回もLEDの話についてです。
これからの季節(投稿時は12月中旬)クリスマスにお正月と何かとイベントのため家で過ごすことが多くなりますね。
特にクリスマスは家族や愛しい人と過ごすことが多いと思いでしょうし、、、
そんな時にはアクアリウムもムーディーな感じにしてみたり、子供が興味をひくようなアクアリウムにしてみたいですよね?
でも、、、
水槽の中をイベントごとに手を加えていくのって思った以上に大変!。
ウィローモスのクリスマスツリーを作るのだって秋から仕込まなくてはいけませんし、、、
水中で利用するクリスマスアクセサリーも「水槽用」のアクセサリを準備しないと生体にどんな影響があるか分かったものではありません。。。
なので、今回はちょっと手を加えて簡単に、しかしそれでも四季時折のイベントらしく、さらには普段の水槽管理でも便利な・・・
LEDを用いたライトアップの紹介です!。
それでは目次に続きまして本文へと入っていきます。
続きをどうぞ!。
なお、前置きが長いですので、お忙しい人は↓目次リンクよりお好みのパートへジャンプしてください。