最近の更新(スクロールバー01)

【最近の投稿】
水草水槽で油膜が出るのを知らなかったあの頃:油膜の原因と対策 (3/27)
プレコと水草の相性、マツモ、陰性/陽性植物、ランナーをもつ植物 (3/18)
ここに前景草を植えたいのだが?葉に阻まれ光不足と水上葉ブースター(3/13)
ウールマットから考えるエーハイム何年もつの?問題:2222の場合(2/25)
餌からスタート!大昔のフィッシュレスサイクリング的ナニカの思い出(2/16)
【初心者さん向け】「食べる」からスタートする硝化サイクル (1/30)
【初心者さん向け】水槽の表面積と体積の比(ベルグマンの法則)(1/9)
初心者さんには60cm水槽はおすすめなのか? 改めて考えてみた!(12/17)
アクアリウムでよく使う濃度計算:比例式・希釈の計算(12/3)
川のルアーでカワムツ・ウグイを釣る!ド初心者を待ち受ける現実(11/26)
アクア歴ほぼ20年な釣り初心者が感じた淡水小物ルアーゲームの魅力(11/17)
単子葉類的美とハイグロフィラの強さテンプルプラント・ナローリーフ(10/17)
安い、早い、簡単な純和風漂う水草セキショウモの特徴(10/3)
LeafのCO2ボンベから垣間見る、通販の利便性(9/15)
アクロトライアングル専用ライトスタンドの組み立て方【吊り下げ式】(7/31)
セキショウモとテンプルプラントをダイソーのトレーに植えたとある日(7/14)
水槽のガラス蓋についた水垢をクエン酸のバケツとパックで落とす(6/30)
エーハイムのパイプについた水垢をクエン酸で溶かしてみた!(6/9)
今年も水槽の夏対策の季節♪【冷却ファンからカーテンまで】(5/20)
ダイソー リモコンライト イルミネーションを水槽台内の照明に!(5/3)
いつ水温計買うの? 今でしょ!? ニチドウ マルチ水温計CT(4/20)
45cm水槽だけど10L入りソイル買ったった!果たしてサイズは?(4/8)
嗜好性よし!1cm未満?キョーリン ミニアルジーウエハーレビュー(3/29)
言われなければ分からない?たった100円!ダイソー製エアチューブ(3/19)
安くて良くとれる!Flexのスクレーパー歴ほぼ20年目がレビュー(3/11)
100均ナイフでプレコの餌を割っておく→寝る前のゆとり増!(2/25)
エヴァリスオートヒーターをレビュー! これを選び続けるその理由は(2/11)
初心者さんのヒーターどれがいい? 経験10年以上わたしはなお悩む(1/29)
メタルCO2カウンターレビュー&ガラス製カウンターの水の入れ方(1/13)
ラベル アクアリウム/水草 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクアリウム/水草 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月8日水曜日

子株で簡単!ミクロソリウムの増やし方!

ミクロソリウムの子株~活着まで

どーもこんにちは。ごん太です。

今回はタイトル通り・・・

ミクロソリウムの子株を増やし方とそのメリット・デメリットを紹介してみたいと思います。

また、追記補足ですがその株分けについても簡単に紹介してみたいと思います。

さてごん太、本当はアヌビアスが好きなのですが、どうしても現在の水槽ではプレコがかじるため、どうしても育たない。

なので、我が家の活着系の水草のメインはミクロソリウムです。

そんなミクロソリウムですが、その増やし方はアヌビアスよりもノーリスクで簡単。
アヌビアスは茎を半分に切ることで株分けで増えていくのですが・・・

アヌビアスの「本体」たる茎に切断面ができるということは、どうしてもそこから病気にかかるリスクがあります。

しかし、その点ミクロソリウムは葉から子株が出てきますので、ノーリスクで新しい株が手に入ります。


なので、活着系水草をどんどん増やしたい方はアヌビアスより断然ミクロソリウムの方がお勧めです!。

しかし・・・もちろん欠点もあります。

今回はそんなミクロソリウムの増やし方について詳しく紹介したいと思います。

なお、今回の記述において「ミクロソリウム」は、主にミクロソリウム・プテロプスとミクロソリウム・ウェンディロフ(ウェンディローフ)のことです。

ミクロソリウムの世界は実は奥が深く、思った以上に様々な種類があります。
それら全てに当てはまるとは限りませんのでご了承ください。

それでは目次・サイト内リンクに続きまして本文へと入っていきます。
それでは続きをどうぞ!↓

2017年10月10日火曜日

誰でもできるマツモのトリミングの方法(写真付き)

マツモのトリミング

どうもこんにちわ。ごん太です。
さて、前回は・・・

バイオコム・バフィーサポート

をレビューしてみました!。 
そして今回は・・・

マツモのトリミング

について紹介していきたいと思います。

それでは目次・サイト内リンクに続きまして本文へと入っていきます。 早速紹介していきたいと思います。


2017年10月2日月曜日

ミクロソリウム・プテロプスのトリミング

ミクロソリウム・プテロプスは意外とデリケート?

どうもこんにちは。ごん太です。
さて、前回は……

活着系の水草を溶岩石に活着させる方法について紹介しました。

今回は……

ミクロソリウム・プテロプスのトリミングについて写真を用いながら述べていきたいと思います。

ミクロソリウムは生長が遅い水草ですから、どのタイミングでトリミングすればいいのか? わかりづらいですよね?。 そんなミクロソリウムをトリミングするタイミングや、実際にトリミングするにあたっての注意点について、この記事では述べいきます。

それでは早速ですが目次・サイト内リンクに続きまして、本文へと入っていきます。
続きをどうぞ!


2017年10月1日日曜日

【レイアウト】溶岩石で活着系水草【自由自在】

流木よりも溶岩石に水草を活着させるメリットは?

どうもこんにちは。ごん太です。

さて前回は……

リングろ材のシポラックスをレビューをしてみました!

今回は、ミクロソリウムなど活着する水草の活着話です。具体的には……

100均で販売されているビニタイで、小さな溶岩石にミクロソリウムを活着させる方法と、その”メリットとデメリット”について述べていきたいと思います。

それでは目次とサイト内リンクに続きまして本文へと入っていきます。
続きをどうぞ!

なお、前置きが長いので忙しい人は↓の目次リンク「実際に溶岩石にミクロソリウム・ウェンディロブを固定してみる」よりジャンプしてくださいね。


2017年9月28日木曜日

ルドウィジア・フローティングプラントの栽培法と注意すべきポイント

浮草だけど赤い有茎草

どうも、こんにちは。ごん太です。
前回は

プロと付かない方のエーハイムサブストラットのレビューをしてみました。

さて、今回は少し内容が変わりまして……

ルドウィジア・フローティングプラントの特徴や、栽培条件・注意点について述べていきたいと思います。

というのは、我が家では9月初旬の寒さに負け、残念ながらすべてのルドウィジア・フローティングプラントが枯死。
改めて寒さ対策をばっちりしてから別の浮草(ドワーフフロッグピット)を導入することと相成りました

ですので、しばらくルドウィジア・フローティングプラントを栽培することはないため、しっかりとブログのネタにしておこう!という裏事情があるわけです。

それでは↓より本文へと入っていきたいと思います。


2017年9月24日日曜日

100均フルーツ皿で水草!:セキショウモを鉢で栽培してみる!

実際に100均のフルーツ皿に水草を植えてみた

どーも、こんにちは。ごん太です。

前回は・・・
100均のフルーツ皿を利用して水草を植栽する方法

という記事を投稿しました。


今回は実際に鉢植えへセキショウモを植栽する風景を紹介しつつ、
その鉢植えをする方法について説明していきたいと思います。


なお、残念ながら当記事には執筆当時の強烈な間違いが一点ありますので、前もって訂正させていただきます。

文中「セキショウモの根本を重りで巻く」と紹介していますがお勧めできません!!

セキショウモのような根本から新芽が出るタイプの単子葉類は根本が命です。
おもりなどを巻かないようにしてなるべく傷つけないように扱うのがベストだと思います。

また、その話に絡めて、水草のおもりを利用するときの注意事項も紹介したいと思います。

それでは続きをどうぞ!


2017年9月23日土曜日

底床をソイルにしないで有茎草を育てる

100均のフルーツ皿を用いた水草の栽培方法

どうもこんにちは。ごん太です。
今回の内容は、タイトルそのまんま!!

水草栽培したいのに、どーしても底床にソイルが使えない!

そんなことってありませんか?

例えば、


コリドラスがいるから汚れが溜まりやすいのでソイルが使えない!
水草メインではなく生体メインの水槽にしたい!
ソイルが作り出す水質にどうしても魚が馴染まないとか!


いろんな理由で水草を栽培したいのにソイルが使えない場合があると思います。

でも、どうしてもソイルを入れて陽性植物を栽培したい、絨毯になったヘアーグラスからでる気泡や、赤く染まったロタラの林を見たい! マツモやアナカリス、アヌビアスやミクロソリウムなんてもう飽きた!

・・・そんな時ありますよね?。

今回は、そんな人の底床がソイルでなくても有茎層を育てる方法を紹介します。
・・・といって、底床前面大磯砂で水草を育てるというような硬派なことではありません。

何のことはない!

100均のフルーツ皿にソイルを入れて水草を育てるだけです。

というわけで、今回は水草の鉢植え栽培について紹介をしていきたいと思います。
なお、ごん太はこの方法で3種の水草を栽培しています。

まずは目次、続きまして本文へと入っていきます。
それでは続きをどうぞ!

なお、お忙しい人は↓目次リンクの「!注意点!」からジャンプしてください。